トーションビーム
トーションビーム式サスペンションにおいて、左右のトレーリングアームを連結する部材をいう。車体がロールしたときに、左右のトレーリングアームのストローク量が異なり、車軸の回転角が左右で違ってくるので、それを吸収するのがトーションビームの役目である。またトーションビームのねじり剛性はスタビライザー効果をもつので、トーションビームはねじり剛性を適度に下げて用いられる。一方、引っ張り、圧縮および曲げ方向は高い剛性が要求されるので、断面形状はコの字形やT字を90度回転させたような開断面が使われる。クロスビームとも呼ばれる。
参照 トーションビーム式サスペンションWeblioに収録されているすべての辞書からトーションビームを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- トーションビームのページへのリンク