トリマン山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トリマン山の意味・解説 

トリマン‐さん【トリマン山】

読み方:とりまんさん

《Volcán Tolimán》グアテマラ南西部にある山。アティトラン湖南岸位置する標高3158メートル整った山容成層火山で、有史以来噴火記録はない。トリマン火山


トリマン山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/01 14:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トリマン山
北から見たトリマン山
左背後にアティトラン山が見えている
標高 3,158[1] m
所在地 グアテマラ ソロラ県
位置 北緯14度36分45秒
西経91度11分21秒
[1]
山系 シエラ・マドレ山脈英語版
種類 成層火山
プロジェクト 山
テンプレートを表示

トリマン山(トリマンさん、スペイン語: Volcán Tolimán)は、グアテマラ南部のアティトラン湖の南岸に位置する標高は3,158 mの火山である。

トリマン山は整った円錐型の成層火山で、更新世のアティトランIIIカルデラの南縁付近に形成された。山頂には浅いクレーターがあり、その南南西にもう一つのピークを持つ。山体は厚い溶岩流によって覆われている。 有史の噴火は知られていない。

北麓に側火山のセロ・デ・オーロ(Cerro de Oro)があり、比高200mほどの溶岩円頂丘を数千年未満に形成している。

付近には後カルデラ火山のアティトラン山英語版サンペドロ山英語版があり、どちらも円錐型の成層火山である。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b Global Volcanism Program

参考文献

関連項目

  • グアテマラの火山の一覧英語版
  • ウィキメディア・コモンズには、トリマン山に関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリマン山」の関連用語

1
San Lucas Toliman デジタル大辞泉
56% |||||

2
Santiago Atitlan デジタル大辞泉
56% |||||

3
アティトラン湖 デジタル大辞泉
50% |||||




トリマン山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリマン山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリマン山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS