デヴィッド・ザブリスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デヴィッド・ザブリスキーの意味・解説 

デヴィッド・ザブリスキー

(デヴィッド・ザブリンスキー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/11 04:23 UTC 版)

デヴィッド・ザブリスキー
David Zabriskie
個人情報
本名 David Zabriskie
デヴィッド・ザブリスキー
愛称 ザ・グリーン・ホーネット
キャプテン・アメリカ
生年月日 (1979-01-12) 1979年1月12日(43歳)
国籍 アメリカ合衆国
身長 183cm
体重 67kg
チーム情報
所属 ガーミン・バラクーダ
分野 ロードレース
役割 選手
特徴 タイムトライアル・スペシャリスト
プロ所属チーム
1999–2000
2001–2004
2005–2007
2008–2013
7UP/コロラド・サイクリスト
USポスタル
チームCSC
ガーミン
グランツール最高成績
主要レース勝利

ツール・ド・フランス 区間1勝
ジロ・デ・イタリア 区間1勝
ブエルタ・ア・エスパーニャ 区間1勝
アメリカ合衆国選手権・ITT

(2004, 2006, 2007, 2008)
ツアー・オブ・ミズーリ 2009
獲得メダル
2006 ザルツブルク 個人TT
2008 ヴァレーゼ 個人TT
最終更新日
2011年1月26日

デヴィッド・ザブリスキー(David Zabriskie、1979年1月12日 - )は、アメリカ合衆国ソルトレイクシティ出身の自転車競技ロードレース)選手。タイムトライアルスペシャリストとしての活躍が目立つ選手である。日本メディアではデーヴィット・ザブリスキーとの表記も見られる。

経歴

1999年、セブンアップと契約を結んでプロ転向。

2001年USポスタルサービスに移籍。

2004年

  • 全米選手権・個人タイムトライアル(ITT)優勝。
  • ブエルタ・ア・エスパーニャの第1(チームタイムトライアル。TTT)及び第11ステージで勝利。第11ステージでは162kmの単独逃げを成功させ勝利した。

2005年チームCSCに移籍。

2006年

2007年

2008年、スリップストリーム(現 ガーミン・バラクーダ)に移籍。

2009年

2011年

2012年

2013年 ジロ・ディ・ロンバルディアを最後のレースとして引退した[3]

脚注

  1. ^ http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9987
  2. ^ USADAの公式声明(英語)成績剥奪期間は"Appendix AA"を参照のこと。
  3. ^ Zabriskie: "The time for me to stop has come" - cyclingnews.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デヴィッド・ザブリスキー」の関連用語

デヴィッド・ザブリスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デヴィッド・ザブリスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデヴィッド・ザブリスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS