デュワグGT6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 03:00 UTC 版)
「カリーニングラード市電」の記事における「デュワグGT6」の解説
元はマンハイム市電(英語版)で1963年(443)および1965年(442)に製造されたデュワグ製の路面電車(デュワグカー)。1995年にカリーニングラード市電へ譲渡されたが、予備部品が不足していたため修理が困難な状況となり、1998年に営業運転から離脱した。その後442は長期に渡って休止状態となっている一方、443は団体用車両として使用されている。
※この「デュワグGT6」の解説は、「カリーニングラード市電」の解説の一部です。
「デュワグGT6」を含む「カリーニングラード市電」の記事については、「カリーニングラード市電」の概要を参照ください。
- デュワグGT6のページへのリンク