デボ150形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/04 05:51 UTC 版)
「大阪電気軌道デボ61形電車」の記事における「デボ150形」の解説
1932年にデボ61形デボ80・81・88・89を鋼体化した際、不要となった旧車体に1927年製の無蓋電動貨車デトボ611 - 614の台車・主要機器を組み合わせてできた車両で、デボ150 - 153の4両が製造された。車籍はいずれも旧車体のものを引き継いでいる。1949年に全車とも名義上、600系に鋼体化されて形式消滅している。
※この「デボ150形」の解説は、「大阪電気軌道デボ61形電車」の解説の一部です。
「デボ150形」を含む「大阪電気軌道デボ61形電車」の記事については、「大阪電気軌道デボ61形電車」の概要を参照ください。
- デボ150形のページへのリンク