デスペラード_(プロレス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デスペラード_(プロレス)の意味・解説 

デスペラード (プロレス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 10:24 UTC 版)

リアル・デスペラード
ステーブル
メンバー 火野裕士
NOSAWA論外
MAZADA
名称 リアル・デスペラード
デビュー 2013年9月8日 (2013-09-08)
団体

リアル・デスペラードは、WRESTLE-1ヒールユニットである。

略歴

デスペラード

2013年
2014年
2015年
  • 5月5日、後楽園ホール大会で留学生のパニッシャー・ビッグ・ブルートが加入。
  • 5月16日、新宿大会にミスターロバートが4か月ぶりに登場。
  • 8月3日、河野が追放。
  • 9月6日、川口大会においてKAZMA&土肥対河野のハンディキャップマッチが「DESPERADOコントラDESPERADO」として行われてKAZMA&土肥組が勝利。また河野と結託していたNOSAWA論外が河野を裏切り加入。

リアル・デスペラード

  • 9月7日、NOSAWAがユニット名をリアル・デスペラードとすることを宣言。
  • 11月27日、後楽園ホール大会で火野裕士が加入。

メンバー

元メンバー

リアル・デスペラード式ピラニアマッチ

KAZMA SAKAMOTO土肥孝司WRESTLE-1タッグチャンピオンシップに挑戦した際に要求して成立した試合形式でルールが非常に特殊なランバージャックの試合形式。

  • 場外フェンスの内側に入れるのはリアル・デスペラードの選手のみ。
  • リング内で戦う選手が場外に落ちた際はリアル・デスペラードの選手がリングへ戻す。
  • WRESTLE-1所属選手がフェンスを乗り越えた際は反則行為となる。
  • SAKAMOTOの用意したミスター・ロバートがサブレフェリーとして起用される。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デスペラード_(プロレス)」の関連用語

デスペラード_(プロレス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デスペラード_(プロレス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデスペラード (プロレス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS