ディリ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディリ県の意味・解説 

ディリ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 14:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ディリ県

Dili
ディリ県の位置
南緯8度34分00秒 東経125度35分00秒 / 南緯8.56667度 東経125.58333度 / -8.56667; 125.58333
東ティモール
地方 ディリ地方
ディリ県
ナイン・フェト郡、ヴェラ・クルス郡、ドム・アレイショ郡、クリスト・レイ郡、メティナロ郡
県都 ディリ
面積
 • 合計 224 km2
人口
(2015年)[1]
 • 合計 268,005人
 • 密度 1,200人/km2
等時帯 UTC+9
ISO 3166コード TL-DI

ディリ県テトゥン語:Dili)は、東ティモールに13ある県のひとつ。首都のディリがある。224 km2に2015年の時点で26万8005人が暮らす[1]が、そのほとんどはディリに集中している。県にはポルトガル領ティモール時代から同名の議会が存在していた。

国内で最も人口の多い県である。ティモール海の北海岸に位置し、サヴ海に面する。東でマナトゥト県、南でアイレウ県、西でリキシャ県とそれぞれ接する。かつては北に浮かぶアタウロ島も県を構成する郡であったが、2022年1月1日にアタウロ県として分離した[2]

5郡から成る[3]

  • ナイン・フェト(Nain Feto)
  • ヴェラ・クルス(Vera Cruz)
  • ドム・アレイショ(Dom Aleixo)
  • クリスト・レイ(Cristo Rei)
  • メティナロ(Metinaro)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b EAST TIMOR: Administrative Division”. Citypopulation.de (2016年12月5日). 2022年4月7日閲覧。
  2. ^ 1 Januari 2022 Atauro resmi jadi Kotamadya” (インドネシア語). TATOLI (2021年9月8日). 2022年4月7日閲覧。
  3. ^ Governo de Timor-Leste aprova criação do município de Ataúro”. ポルトガル国営放送 (2021年11月17日). 2022年4月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディリ県」の関連用語

ディリ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディリ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディリ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS