ディアブロ_(プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディアブロ_(プロレスラー)の意味・解説 

ディアブロ (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 13:37 UTC 版)

ディアブロ
プロフィール
リングネーム ディアブロ
ゲレーロ・ディアブロ
本名 非公開
ニックネーム 暗闇からの使者
身長 175cm
体重 95kg
誕生日 (1971-12-27) 1971年12月27日(51歳)
出身地 悪魔王国
所属 フリー
トレーナー エル・ソラール
デビュー 1994年9月23日
テンプレートを表示

ディアブロ1971年12月27日 - )は、スペイン語で「悪魔」の意味を表す日本覆面レスラー

経歴

得意技

BJボム
ブルーサンダーと同型。
ディアブロドライバー
ライガーボムと同型。
ディアブロドライバーII
ビルディングボムと同型。
悪魔首折り弾

入場曲

タイトル歴

  • 博多ライトヘビー級王座
  • IWCインターナショナルウェルター級王座
  • CLL認定守谷ワールドタッグ王座
  • DEP無差別級王座
  • TOH王座
  • DOVEタッグ王座
  • 博多華味鳥杯1DAYタッグトーナメント優勝
  • WDW王座
  • 道頓堀最強タッグキング優勝
  • ちがさきプロレス認定ツインウェーブタッグ王座

エピソード

  • チェーンを持って入場する。
  • 典型的なパワーファイターである。
  • ヒール道を貫いている。チェーン攻撃にパイプ椅子の本気殴り(イスをフルスイング)、場外乱闘、急所攻撃など徹底して「悪い人」を演じて観客から悲鳴を上げさせている。場外に出た時は本気で観客が逃げるほど恐れられている。
  • プロレスリング華☆激ではアステカのライバルで裏エースとも言うべき存在だった。
  • インディー団体出身選手の中では腕の太さに関しては5本の指に入ると自負している。
  • 肌が焼けており黒い。誰だかわからない位もっと黒くなりたいと述べている。
  • ゲレーロ・ディアブロとしてデビューする前に素顔でデビューしており、SGPに参加していた。このとき林田伸一とはよく対戦していた。
  • メディア出演ではリング上のファイトとは裏腹の軽快なトークで人気を博している。
  • 趣味が競馬で予想が絶好調のため、その正確さから「馬券王」と呼ばれることがある。
  • ガンダム好きでガンプラのコレクターである。
  • マスクのコレクターである。
  • 大阪プロレススペル・デルフィンとシングルをするというビッグマッチが回ってきた。一緒に参戦していたアステカに「いやぁー、ついに俺もここまで来たかー」、「(ヒールだから)大暴れして反則負け喰らってきてやるよ」、「デルフィンクラッチなんか絶対喰らわねぇよ」と言い、威勢よくリングに飛び出したもののデルフィンクラッチから6分で敗北してアステカに「6分、お前馬鹿か」と怒られた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディアブロ_(プロレスラー)」の関連用語

ディアブロ_(プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディアブロ_(プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディアブロ (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS