テネシー峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/19 17:31 UTC 版)
「デンバー・アンド・リオグランデ・ウェスタン鉄道」の記事における「テネシー峠」の解説
D&RGは、ライバルのコロラド・ミッドランド鉄道 (Colorado Midland Railway) より先にコロラド州アスペン (Aspen) 周辺の鉱山地帯へ到達しようと、レッドビルから西へ10,240 フィート(3,121 メートル)のテネシー峠を越えて路線を伸ばした。D&RGはグレンウッド・キャニオン (Glenwood Canyon) からグレンウッド・スプリングス (Glenwood Springs) を通る路線を建設して、1887年10月にアスペンへ到達した。それからD&RGはコロラド・ミッドランド鉄道と協力してグレンウッド・スプリングスからD&RGのグランド・ジャンクションまでを接続する路線を建設した。当初はグランド・ジャンクションへの2番目の補助的な路線と考えられていたが、レッドビルからグランド・ジャンクションまでの全区間は1890年に標準軌に改軌され、当初のマーシャル峠を通る狭軌の路線が2次的な路線となった。
※この「テネシー峠」の解説は、「デンバー・アンド・リオグランデ・ウェスタン鉄道」の解説の一部です。
「テネシー峠」を含む「デンバー・アンド・リオグランデ・ウェスタン鉄道」の記事については、「デンバー・アンド・リオグランデ・ウェスタン鉄道」の概要を参照ください。
- テネシー峠のページへのリンク