読み方:つぎあし
1 器具などを高くするためにつぎたした足。「机に—をする」
2 幼帝がいすにかけるときに足を受けてのせる台。承足(しょうそく)。
3 剣道で、後ろ足を前足の近くに引きつけてその勢いを利用して前足から大きく踏み込む足さばき。
4 歌舞伎で、荒事役や力士役などが、背を高く見せるために用いる道具。足袋の中に物を入れたり、丈の高い草履をはいたりする。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
継続雇用制度
継色紙
継親
継親子
継走
継起
継足
継足し
継足す
継述
継送り
継電器
継飛脚
継足のページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS