ツイノスミカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツイノスミカの意味・解説 

つい‐の‐すみか〔つひ‐〕【終の住み処/終の×栖/終の×棲家】

読み方:ついのすみか

最後に安住する所。これから死ぬまで住むべき所。

「これがまあ—か五尺」〈七番日記

[補説] 書名別項。→終の住処

「終の住み処」に似た言葉

ついのすみか〔つひのすみか〕【終の住処】

読み方:ついのすみか

磯崎憲一郎短編小説平成21年2009発表同年、第141芥川賞受賞

「終の住処」に似た言葉

終の栖

読み方:ツイノスミカ(tsuinosumika)

作者 宇野浩二

初出 昭和10年

ジャンル 小説


終の棲家

読み方:ツイノスミカ(tsuinosumika)

作者 円地文子

初出 昭和37年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツイノスミカ」の関連用語

ツイノスミカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツイノスミカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS