ツィリル・コザチェフスキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツィリル・コザチェフスキの意味・解説 

ツィリル・コザチェフスキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 10:19 UTC 版)

(2019)

ツィリル・ヤツェク・コザチェフスキポーランド語: Cyryl Jacek Kozaczewski1969年 - )は、ポーランド外交官2012年から2016年にかけて、駐日ポーランド大使を務めていた。

経歴

1969年に生まれ、ワルシャワ大学国際関係学部を卒業する。1995年ポーランド共和国外務省に入省し、中欧諸国問題など欧州国際機関政策に務める。この間に在大韓民国大使も一年間務めた。2001年から2005年北大西洋条約機構の常駐ポーランド代表部における一等書記官として勤める。帰国後は外務省安全保障政策局拡散防止課長を、のちに、欧州安全保障協力機構課長を務める。2008年EU局副局長に就任。この間、外務省欧州通信員を兼任する。2012年7月より前駐日大使であるヤドヴィガ・ロドヴィッチより全権大使の職務を引き継ぐ[1]。2021年、ポーランド台北事務所長中国語版に就任。[2]

脚注

  1. ^ 大使”. 駐日ポーランド共和国大使館. 2015年9月26日閲覧。
  2. ^ Dyrektor” [所長]. ポーランド台北事務所. 2022年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月23日閲覧。

外部リンク

公職
先代
ヤドヴィガ・ロドヴィッチ
駐日ポーランド大使
2012年 - 2016年
次代
ヤツェク・イズィドルチク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツィリル・コザチェフスキ」の関連用語

ツィリル・コザチェフスキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツィリル・コザチェフスキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツィリル・コザチェフスキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS