ツィルニトラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツィルニトラの意味・解説 

ツィルニトラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/16 21:35 UTC 版)

ツィルニトラ(Zirnitra)とは、東ヨーロッパの西スラヴヴェンド地方(今のドイツ連邦共和国ブランデンブルク州メクレンブルク=フォアポンメルン州)の伝説に登場するとされていた黒いドラゴンで、魔法の神でもあった。ジルニトラとも呼ばれる。「Zir」と言う場合もあるとされた。由来は、ヴェンド人が侵略してくるサクソン人と戦ったとき、ツィルニトラ旗が軍旗として使われた場面と言われていた。そこから派生し「魔術的な力が与えられた者」という意味にもなった、と論じられていた。しかし、これらの文献および発掘は捏造だった。


  1. ^ Pre-Christian Slavic writing)参照の事(英語版記事)。
  2. ^ [1]。GIF2参照の事。絵では茶色の蛇である。
  3. ^ ツィルニトラ偶像写真はこのリンク先になる(ロシア語「Цирнитра」、ロシア語リンク先も参照の事)。[2]


「ツィルニトラ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツィルニトラ」の関連用語

ツィルニトラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツィルニトラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツィルニトラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS