崔映弼とは? わかりやすく解説

崔映弼

(チェ・ヨンピル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 15:48 UTC 版)

崔 映弼(チェ・ヨンピル)
基本情報
国籍 韓国
出身地 京畿道水原市
生年月日 (1974-05-13) 1974年5月13日(51歳)
身長
体重
184 cm
92 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1997年 1次ドラフト
初出場 KBO/1997年4月13日
最終出場 KBO/2017年5月31日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
チェ・ヨンピル
各種表記
ハングル 최영필
漢字 崔映弼
発音: チェ・ヨンピル
ローマ字 Choe Yeong-pil
本人表記: Choi, Young Pil
テンプレートを表示

崔 映弼チェ・ヨンピル1974年5月13日 - )は、大韓民国出身の元プロ野球選手投手)、野球指導者。彼の弟は起亜タイガースで活躍した投手の崔榮浣である。

経歴

出身校の裕信高校が当時現代ユニコーンズのフランチャイズ保護地域だったので、1996年の1次ドラフトで現代の指名を受けて入団。前年韓国シリーズ敗退の後遺症で投手陣が崩壊した中で、1年目から34試合に登板、100イニング以上を投げた。しかし、新人の限界は克服できず、成績は4勝10敗と振るわなかった。

その後、所属の現代の投手陣が整うにつれ、主にリリーフに回ったが、成績は上がらず、チーム内での存在感が薄れてきた。

2001年シーズン途中の6月、ハンファ・イーグルスにトレードで移籍。ハンファでもチャンスを掴めなかったが、2005年金寅植(キム・インシク)監督の赴任と同時にチームでの活用度が高くなった。

2005年は勝利、防御率、投球回数において自己最高の成績を上げ、2006 ワールド・ベースボール・クラシック韓国代表の予備エントリーメンバーに登録されたが、本番には選ばれなかった。

2005年以降は、リリーフや谷間の先発などで重用され、チームの投手陣の中堅として役割を果たしてきた。

2010年オフ、FA(フリーエージェント)を行使したが、2009年以降成績が悪化していること、チームの若返りの方針や高い移籍金などがネックとなり、ハンファを含む韓国のどの球団とも契約できず、2011年は韓国プロ野球のどの球団でもプレーできないこととなった。

2011年6月、関西独立リーグソウル・ヘチと契約し入団したが同年限りで退団した。

所有権を放棄していなかったため韓国でハンファ以外の球団と自由に契約できない状態が続いていたが、2012年1月、ハンファ側の配慮でKBO(韓国野球委員会)により自由契約選手として公示され、FA移籍選手ということで発生する多額の移籍金や人的補償なしに韓国のどの球団とも契約できるようになり、同月中にSKワイバーンズと契約し、韓国球界に復帰できた。

SKでは中継ぎとして活躍したが2013年限りで自由契約となった。

2014年3月、起亜タイガースと契約しリリーフとして活躍した。

2015年もリリーフとして活躍。2016年シーズンより韓国プロ野球最年長選手(5月13日に満42歳)となる。

2016年4月9日、KTウィズ戦で韓国プロ野球史上最年長セーブ記録(41歳10か月)を更新。

2017年で現役を引退。

2018年から2022年までKTウィズのコーチを務めた。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1997 現代 34 13 0 0 0 4 10 0 0 .286 462 101.1 95 14 73 5 3 79 5 1 63 55 4.88 1.66
1998 11 1 0 0 0 0 1 0 0 .000 78 17.1 22 4 6 0 0 9 0 0 11 10 5.19 1.62
1999 40 9 0 0 0 3 4 1 0 .429 404 88.2 106 13 37 0 8 53 6 1 60 55 5.58 1.61
2000 7 0 0 0 0 0 0 0 1 --- 41 10.1 9 2 3 0 0 9 0 0 5 5 4.35 1.16
2001 20 14 0 0 0 4 4 2 0 .500 299 67.1 64 7 36 2 2 43 3 0 43 41 5.48 1.49
2002 ハンファ 14 3 0 0 0 0 0 1 0 --- 110 22.0 31 3 14 1 2 21 1 0 20 19 7.77 2.05
2003 13 6 1 0 0 1 3 0 0 .250 201 42.0 50 6 20 0 4 26 3 0 33 32 6.86 1.67
2004 14 4 0 0 0 0 3 1 0 .000 156 37.0 39 5 9 0 3 27 2 0 18 17 4.14 1.30
2005 40 13 0 0 0 8 8 5 0 .500 469 112.0 109 9 30 1 6 72 4 1 41 36 2.89 1.24
2006 30 0 0 0 0 2 3 0 11 .400 162 38.1 34 4 14 2 3 34 3 0 13 13 3.05 1.25
2007 33 12 0 0 0 5 5 2 1 .500 442 99.2 120 7 39 1 4 48 2 1 50 48 4.33 1.60
2008 36 9 0 0 0 7 8 0 3 .467 384 85.2 98 4 38 2 3 48 3 0 50 45 4.73 1.59
2009 13 2 0 0 0 0 2 0 0 .000 103 20.1 31 4 11 1 0 11 1 0 23 23 10.18 2.07
2010 21 11 0 0 0 1 4 1 0 .200 260 54.1 84 13 22 0 3 26 2 0 46 45 7.45 1.95
2012 SK 46 0 0 0 0 2 1 0 5 .667 215 53.0 52 7 10 2 2 40 0 0 27 27 4.58 1.17
2013 22 0 0 0 0 0 0 1 3 --- 84 17.1 24 2 8 1 1 11 1 0 15 12 6.23 1.85
2014 KIA 40 0 0 0 0 4 2 0 14 .667 228 53.2 52 6 15 1 1 45 3 0 25 19 3.19 1.25
2015 59 0 0 0 0 5 2 0 10 .714 247 63.0 57 8 8 0 2 51 1 0 23 20 2.86 1.03
2016 54 3 0 0 0 4 3 2 10 .571 249 57.1 74 6 8 0 3 54 5 0 26 23 3.61 1.43
2017 2 0 0 0 0 0 0 0 0 --- 10 1.1 5 0 0 0 1 1 0 0 3 3 20.25 3.75
KBO:20年 549 100 1 0 0 50 63 16 58 .442 4604 1042.0 1156 124 401 19 51 708 45 4 595 548 4.73 1.49

背番号

  • 36 (1997年 - 2001年途中)
  • 60 (2001年途中 - 2003年)
  • 11 (2004年 - 2010年)
  • 85 (2012年 - 2013年)
  • 19 (2014年 - 2017年途中)
  • 79 (2018年 - 2022年)

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「崔映弼」の関連用語

崔映弼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



崔映弼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの崔映弼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS