チェックの基本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 17:13 UTC 版)
チェスでは将棋の王手にあたる手をチェックと呼ぶ。自分の駒の利き筋を、相手のキングに利かせる手を指す。記譜上の表記は、「check」あるいは「+」(プラス)で表す。 チェックをされた側は、直後の手番で必ずチェックを解かせるように対処しなければならない。ただし、キャスリングで相手のチェックに対処することはできない。
※この「チェックの基本」の解説は、「王手」の解説の一部です。
「チェックの基本」を含む「王手」の記事については、「王手」の概要を参照ください。
- チェックの基本のページへのリンク