チアゴ・デラ・ヴェガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > ブラジルのギタリスト > チアゴ・デラ・ヴェガの意味・解説 

チアゴ・デラ・ヴェガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/27 20:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
チアゴ・デラ・ヴェガ
Tiago Della Vega
出生名 Tiago Della Vega
別名 世界最速のギタリスト
生誕 (1984-03-08) 1984年3月8日(36歳)
出身地 ブラジル リオデジャネイロ州
リオデジャネイロ市
ジャンル ヘヴィメタル
メロディックスピードメタル
職業 ギタリスト
担当楽器 ギター
共同作業者 バーニング・イン・ヘル
著名使用楽器
Andrellis 7弦モデル

チアゴ・デラ・ヴェガ(Tiago Della Vega、1984年3月8日 - )は、ブラジルメロディックスピードメタルバンド、バーニング・イン・ヘルの元ギタリスト

現在はソロ活動をしており、ギター速弾きギネス記録を更新している。

略歴・人物

1984年3月14日ブラジル、リオデジャネイロに生まれる。

5歳からアコースティックギターのレッスンを受け始め、その翌年には既にエレキギターを弾き始める。

彼はクリス・インペリテリを凌ぐほどの速弾きで有名であり、その速さは一秒間に38音を正確に弾くことが可能である。

2008年9月11日放送のフジテレビ系の番組「奇跡体験!アンビリバボー」に出演し、ロシア作曲家ニコライ・リムスキー=コルサコフが作曲した曲「熊蜂の飛行」を弾いてみせた。「熊蜂の飛行」については、以前、自身がギネス記録を樹立している。その時のテンポは320BPMであったが(1秒で約21音)、アンビリバボー出演時は370BPM(1秒で約23音)で弾いた。オリジナルのテンポが170BPM(1秒で約11音)程度なので、倍以上の速さで弾いていることになる。

奏法

主に用いる奏法はスウィープアルペジオタッピング、ボスハンズタッピングなど一般に速弾き系ギタリストが使用している奏法と同じである。

オルタネイトフルピッキングをする際には薬指をギターボディに軽く置き、手首と肘で細かいピッキングをする。

使用楽器

以前は、Ibanezスティーヴ・ヴァイモデルを使っていたが、現在はブラジルのカスタムショップAndrellisの7弦ギターを使っている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チアゴ・デラ・ヴェガ」の関連用語

チアゴ・デラ・ヴェガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チアゴ・デラ・ヴェガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチアゴ・デラ・ヴェガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS