ダーラム・ブルズ・アスレチック・パークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > アメリカ合衆国の野球場 > ダーラム・ブルズ・アスレチック・パークの意味・解説 

ダーラム・ブルズ・アスレチック・パーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/23 01:09 UTC 版)

ダーラム・ブルズ・アスレチック・パーク
Durham Bulls Athletic Park
施設データ
所在地 409 Blackwell Street,
Durham, NC 27701
開場 1995年4月6日
所有者 ダーラム市
グラウンド 天然芝
建設費 1600万ドル
設計者 HOK Sport
使用チーム • 開催試合

ダーラム・ブルズ(1995 - )
デューク・ブルーデビルス(2010 - ) ノースカリフォルニア・セントラル・イーグルス

ACCトーナメント
(1996・1998・1999・2009・2011)
収容能力
10,000人
グラウンドデータ
球場規模 左翼 - 305 ft (約93.0 m)
左中間 - 371 ft (約113.1 m)
中堅 - 400 ft (約121.9 m)
右中間 - 373 ft (約113.7 m)
右翼 - 327 ft (約99.7 m)
フェンス 左翼 - 32 ft (約9.8 m)

ダーラム・ブルズ・アスレチック・パークDurham Bulls Athletic Park)は、アメリカノースカロライナ州ダーラムにある野球場タンパベイ・レイズ傘下AAAダーラム・ブルズの本拠地である。

フェンウェイ・パークのグリーン・モンスターを模したブルー・モンスターと呼ばれる高さ32フィート(約9.8メートル)のフェンスが左翼にそびえ立つ。

歴史

1993年ダーラム・ブルズの新たな本拠地として建設を開始。

1995年、「ダーラム・ブルズ・アスレチックス・パーク」として開場。

1997年、ダイヤモンドビューの建設を開始、1998年に完成。

2007年、プレーオフの試合が行われた際、ブルズのオーナーでキャピトル・ブロードキャスティングのCEO、ジェームズ・F・グッドモン氏に敬意を表し、一時的に「グッドモン・フィールド」に改名した。

2008年、ダイヤモンドビュー2が完成。

2012年、ダイヤモンドビュー3の建設を開始し、2013年秋に完成予定。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダーラム・ブルズ・アスレチック・パーク」の関連用語

ダーラム・ブルズ・アスレチック・パークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダーラム・ブルズ・アスレチック・パークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダーラム・ブルズ・アスレチック・パーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS