ダヌィーロの独立戦争
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 14:07 UTC 版)
「モンゴルのポーランド侵攻」の記事における「ダヌィーロの独立戦争」の解説
1253年になってに、新教皇インノケンティウス4世はハールィチ・ヴォルィーニ大公ダヌィーロに対し王位を与えジョチ・ウルスを牽制した。1256年にバトゥが死去すると、ダヌィーロはモンゴルからの独立を宣言し、教皇も反モンゴル十字軍を呼びかけたが、応じる国はなかった。ダヌィーロは、バトゥの部下であるクレムサが率いるモンゴル政権と幾度か戦ったものの、1259年にモンゴル軍に降伏した。
※この「ダヌィーロの独立戦争」の解説は、「モンゴルのポーランド侵攻」の解説の一部です。
「ダヌィーロの独立戦争」を含む「モンゴルのポーランド侵攻」の記事については、「モンゴルのポーランド侵攻」の概要を参照ください。
- ダヌィーロの独立戦争のページへのリンク