ダッチトランス (Dutch Trance)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 23:56 UTC 版)
「トランス (音楽)」の記事における「ダッチトランス (Dutch Trance)」の解説
1990年代後半に派生したユーロトランスの1ジャンル。ローランド製JP8000/8080シンセサイザーに搭載されたSuper Sawオシレーターの音色を多用した楽曲が多く、それを利用した壮大でメロディアスな楽曲が代表的である。1998年にリリースされたSystem F - Out Of The Blueで西ヨーロッパを中心に流行したが、主要なアーティストの多くがよりプログレッシブな音へシフトしたこともあり現在は下火である。なお、System Fを始めとする代表的なアーティストの多くがオランダ出身であり、オランダを中心に流行し始めたことからダッチ(Dutch:オランダの)トランスと呼ばれている。しかしスタンダードになってしまったが故に特徴を示すジャンル名としては形骸化してしまっている。代表的なアーティストはArmin van Buuren、Ferry Corsten、Rank 1、Tiëstoなど。
※この「ダッチトランス (Dutch Trance)」の解説は、「トランス (音楽)」の解説の一部です。
「ダッチトランス (Dutch Trance)」を含む「トランス (音楽)」の記事については、「トランス (音楽)」の概要を参照ください。
- ダッチトランスのページへのリンク