ダイニホウシユウとは? わかりやすく解説

ダイニホウシユウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 20:16 UTC 版)

ダイニホウシユウ
欧字表記 Daini Hoshu
品種 アングロアラブ(アラブ血量25.00%)
性別
毛色 鹿毛
生誕 1948年6月10日
死没 不明
クモハタ
第七玉盃
母の父 プライオリーパーク
生国 日本北海道浦河町
生産者 中山隆
馬主 上田清次郎
調教師 上田武司京都
競走成績
生涯成績 平地競走57戦44勝(国営競馬のみ)
テンプレートを表示

ダイニホウシユウとは、日本アングロアラブ競走馬種牡馬である。

解説

サラブレッドのクモハタを父に持つアングロアラブ系の馬で、昭和20年代後半に出走して、国営競馬のみで通算44勝を記録した。これは、現在もJRA(国営競馬含む)の記録となっている。

1950年上田清次郎の持ち馬として、上田武司厩舎よりクモツバキの名前でデビューすると、旧年齢3歳時に7戦7勝を記録。旧4歳時に馬名をダイニホウシユウに改名し22戦18勝、旧5歳時に18戦12勝、旧6歳時に10戦7勝を記録した。そのうち、3歳から4歳にかけて13連勝、4歳時にも11連勝を記録している。

旧6歳の1953年5月に、地方競馬への転厩のために登録を抹消。地方競馬での戦績は不明な点が多いが、さらに6勝を追加して通算50勝に達したという。

引退後

引退後は種牡馬となり、ゼネラルパーク(アングロアラブ種、12戦11勝うちレコード5回の成績を残し、のちに種牡馬となる)などを出して成功し、1970年前半まで産駒が活躍していた。種牡馬引退後の動向については不明。

血統表

ダイニホウシユウ血統(アラブ血量25.00% サラ ゲインズバラ系 / O'Bajan V 4×5=9.38%〈母母内〉) (血統表の出典)

サラ クモハタ
1936 栗毛
父の父
サラ *トウルヌソル
Tournesol
1922 鹿毛
サラ Gainsborough サラ Bayardo
サラ Rosedrop
サラ Soliste サラ Prince William
サラ Sees
父の母
サラ *星旗
Fairy Maiden
1924 栗毛
サラ Gnome サラ Whisk Broom
サラ Faiery Sprite
サラ Tuscan Maiden サラ Maiden Erlegh
サラ Tuscan Red

アア 第七玉盃
1937 鹿毛
サラ *プライオリーパーク
Priory Park
1922 鹿毛
サラ Rocksavage サラ Rock Sand
サラ Manuka
サラ Chatham サラ Darley Dale
サラ Coronation Day
母の母
アラ 禄盃ノ一
1927 鹿毛
アラ *オーバーヤン五ノ六 アラ O'Bajan V
(不明)
アラ 禄盃 アラ *コハイランラシード一ノ四
アラ *オーバーヤン五ノ七

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイニホウシユウ」の関連用語

ダイニホウシユウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイニホウシユウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイニホウシユウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS