ダイオード・ブリッジ式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/21 02:41 UTC 版)
シリコン整流器に換わると、当初は水銀整流器を置き換えただけの「相間リアクトル付2重星形結線」で使ったが、水銀整流器のような複雑な陰極付属設備が要らないため整流器を「ブリッジ接続全波整流」としてトランス巻線の単純化を図った。三相交流では6相(6パルス)式となる。
※この「ダイオード・ブリッジ式」の解説は、「直流電化」の解説の一部です。
「ダイオード・ブリッジ式」を含む「直流電化」の記事については、「直流電化」の概要を参照ください。
- ダイオード・ブリッジ式のページへのリンク