タブレット型固形燃料
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 17:26 UTC 版)
アウトドア用、軍用として様々なものがある。単独で調理に用いるほか、木炭などへの着火剤や登山用に非常用や燃料式コンロの余熱用として利用される。一般用にはヘキサ固形燃料(商品名: クイックコンロ、Esbitなど。主成分:ヘキサメチレンテトラミン)、スイスメタ(商品名。メタアルデヒド系)、防水ファイアーライター(商品名。石油系)などが市販されている。容量は一つ10グラム前後で必要量を専用コンロに投入して使用する。すすが出やすいものもある。
※この「タブレット型固形燃料」の解説は、「固形燃料」の解説の一部です。
「タブレット型固形燃料」を含む「固形燃料」の記事については、「固形燃料」の概要を参照ください。
- タブレット型固形燃料のページへのリンク