タブナジア群島(タブナジア群島)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/15 07:38 UTC 版)
「ヴァナ・ディール」の記事における「タブナジア群島(タブナジア群島)」の解説
かつてはクォン大陸の一部であったが、水晶大戦中におきたある出来事により、大陸から切り離され、群島となった地域。水晶大戦時に滅ぼされたタブナジアの都を遠くに見ることができる丘があるルフェーゼ野、曜日によって構造の変化する礼拝堂、突如として空中に浮かび上がってしまったリヴェーヌ岬(現在では、リヴェーヌ岩塊群と呼ばれている)などがある。なお、このリヴェーヌ岩塊群には、他のエリアでは見かけることのできないヒポグリフ族のモンスターが生息している。
※この「タブナジア群島(タブナジア群島)」の解説は、「ヴァナ・ディール」の解説の一部です。
「タブナジア群島(タブナジア群島)」を含む「ヴァナ・ディール」の記事については、「ヴァナ・ディール」の概要を参照ください。
- タブナジア群島のページへのリンク