タウングー王朝の雲南侵入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 17:15 UTC 版)
「劉テイ (明)」の記事における「タウングー王朝の雲南侵入」の解説
タウングー王朝をバインナウン(莽応龍)から継いだ子のナンダバイン(莽応里)は、漢人の岳鳳の手引きで明の雲南地方に侵入。これに対して万暦11年(1583年)に劉綎は騰越遊撃として鄧子龍らと共にタウングー軍の侵入を防いだ。その後も内乱の鎮圧などで功績を立てた。 万暦13年(1585年)冬、雲南曲靖府羅雄州で者継栄の反乱がおきると、巡撫の劉世曽の檄に応じてこれを鎮めた。
※この「タウングー王朝の雲南侵入」の解説は、「劉テイ (明)」の解説の一部です。
「タウングー王朝の雲南侵入」を含む「劉テイ (明)」の記事については、「劉テイ (明)」の概要を参照ください。
- タウングー王朝の雲南侵入のページへのリンク