ソーマ化粧品とは? わかりやすく解説

ソーマ化粧品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 07:11 UTC 版)

ソーマ化粧品株式会社
SOMA COSMETICS Co.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
542-0012 
大阪府大阪市中央区谷町七丁目1番9号
設立 1965年
業種 化学
法人番号 6120001083027
事業内容 化粧品の製造販売・美用品及び雑貨の販売・健康食品の販売
代表者 代表取締役 前川 潤
資本金 8000万円
外部リンク http://www.soma-cosmetics.co.jp/
特記事項:同社の前身ならびに販売部門である、小村通商は1965年の設立だが、実質的な企業としては1933年創業。
テンプレートを表示

ソーマ化粧品株式会社SOMA COSMETICS Co.,LTD.)は、大阪府大阪市中央区に本社を置く化粧品販売会社である。1933年創業。

会社概要

ハチミツ、卵黄油、ローヤルゼリーなどからつくられる同社独自の「ソーマ原液」を元にスキンケア用などの化粧品を開発販売している。

訪販型化粧品メーカーの中では40年以上の歴史を持ち、古参企業の一つとしてその名を知られる。

元々は神戸で化粧品販売業として創業されたが、創業者の小村幸一が当時の医師グループによる、化粧品の有害性についての告発がされたため、小村が肌に安全な成分を用いて前述の「ソーマ原液」を開発したことにより、独自の手法で化粧品販売が今日まで続けられている。

沿革

  • 1933年:創業者・小村幸一により神戸で創業
  • 1949年:化粧品の安全性の確立されていなかった時代に、化粧品の安全性を求めて「ソーマ原液」の開発を始める
  • 1956年:「ソーマ原液」完成。各種化粧品へ応用される
  • 1965年:ソーマ化粧品の訪販体制を確立すべく、販売部門で同社の前身となる「小村通商」を設立
  • 1968年:小村通商株式会社をソーマ化粧品株式会社へ改組

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ソーマ化粧品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソーマ化粧品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソーマ化粧品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS