ソリューション_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソリューション_(バンド)の意味・解説 

ソリューション (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/22 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ソリューション
Solution
再結成コンサートでのソリューション(2006年)
基本情報
出身地 オランダ
ジャンル プログレッシブ・ロック
活動期間 1970年 - 1983年
レーベル ロケット・レコード
CBSレコード
公式サイト www.solutionmusic.nl
旧メンバー Tom Barlage
Willem Ennes
Hans Waterman
Guus Willemse

ソリューションSolution)は、1970年から1983年まで存在していたオランダプログレッシブ・ロック・バンドで、その間に6枚のスタジオ・アルバムと1枚のライブ・アルバムをリリースした。彼らはジャズロックポップソウルの影響を取り入れ、5枚目と6枚目のアルバムでより商業的な音楽性になった。

略歴

彼らの最初のバンド名を冠したLPは、主にインストゥルメンタルの作品で構成されており、複雑でありながら構造は反復的であった。ベーシストのPeter van der Sandeが1曲で歌っている。彼はリリースの頃にGuus Willemseと交代し、すぐにバンドはより多くの歌ものをレコーディングし始めるようになった。セカンド・アルバム『Divergence』収録の3曲には歌詞がある。

3枚目のアルバム『Cordon Bleu』(1975年)は、エルトン・ジョンのレーベルであるロケット・レコードからリリースされ、続いてアルバム『透明な風景』(1977年)もリリースされた。どちらのアルバムもジョンの音楽プロデューサーであるガス・ダッジョンがプロデュースし、鮮明なサウンドとより簡潔な作詞作曲を特徴としていた。

商業的な方向性に対する幾多の批判にもかかわらず、次の2枚のアルバム『...It's Only Just Begun...』(1980年)および『Runaway』(1982年)でも、この傾向を推し進めた。これらのアルバムからのタイトル・トラック2曲は、それぞれヨーロッパでヒット・シングルとなった。

1983年に解散し、アムステルダムのパラディソにて最後のコンサートを行い、2枚組ライブ・アルバムをリリースした。その後は、2006年3月にアムステルダムのパナマで2回のコンサート(2007年7月にDVDとしてリリース)のために再結成されたり、2005年に3枚組コンピレーションCD(過去にリリースされたほぼすべてのトラックを含む『The Ultimate Collection』)が発表されたりしている。1976年に出された『Solution』と『Divergence』のペア・アルバム(タイトルは単に『Solution』)がEMIによって2007年2月に再発され、「Fever」(オリジナルのCD版から削除されていた)と「Divergence」(1983年のライブ録音を収録したために『The Ultimate Collection』に収録されなかったスタジオ・ヴァージョン)がフィーチャーされた。

メンバー

  • Tom Barlage - サクソフォーン、フルート
  • Willem Ennes - ピアノ、オルガン、キーボード ※2012年9月6日、65歳で死去
  • Hans Waterman - ドラム
  • Guus Willemse - ベース、ボーカル ※アルバム『...It's Only Just Begun...』『Runaway』では「Gus」と表記

ゲスト・メンバー

  • Harry Hardholt - ギター
  • Peter van der Sande - ベース、『Solution』のボーカル
  • Steve Boston - コンガ on 『Solution』
  • Jaap van Eik - ベース
  • Adri Klohne - ベース
  • ヤン・アッカーマン (Jan Akkerman) - ギター on 「Logic」 from アルバム『...It's Only Just Begun...』
  • Michiel Pos - ボーカル、アコースティックギター、フルート on アルバム『Cordon Bleu』
  • Neppy Noya - パーカッション on アルバム『...It's Only Just Begun...』
  • Frankie Fish - バック・ボーカル on アルバム『Cordon Bleu』

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Solution (1971年)
  • Divergence (1972年)
  • Cordon Bleu (1975年)
  • 『透明な風景』 - Fully Interlocking (1977年)
  • ...It's Only Just Begun... (1980年)
  • Runaway (1982年)

ライブ・アルバム

  • Solution Live (1983年)

コンピレーション・アルバム

  • Solution (1976年) ※1stアルバムと2ndアルバムのパッケージ
  • The Best of Solution Live (1991年)
  • The Ultimate Collection (2005年)
  • Solution Reunion 2006 (2007年、Solutionmusic) ※DVD
  • 『ミソロジー』 - Mythology (2012年、Pseudonym) ※1st-4thアルバムのリマスター + ボーナス・トラック
  • The Golden Years Of Dutch Pop Music (A&B Sides And More) (2016年)[1]

シングル

  • "Divergence" (1973年、EMI)
  • "A Song for You" (1975年、Rocket)
  • "Chappaqua" (1976年、Rocket)
  • "Give Some More" (1977年、Rocket)
  • "Empty Faces" (1977年、Rocket)
  • "On My Own" (1980年、CBS)
  • "It's Only Just Begun" (1980年、CBS)
  • "Runaway" (1982年、CBS)
  • "Downhearted" (1982年、CBS)
  • "Bad Breaks" (1983年、SKY) ※from 『Solution Live』

脚注

[ヘルプ]

外部リンク


「ソリューション (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソリューション_(バンド)」の関連用語

ソリューション_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソリューション_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソリューション (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS