ソウテンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソウテンの意味・解説 

そう‐てん〔サウ‐〕【争点】

読み方:そうてん

争いの的になっている主要点。「議論の—をしぼる」


そう‐てん〔サウ‐〕【操典】

読み方:そうてん

旧日本陸軍作成した、各兵種教育および戦闘について典拠書。「騎兵—」


そう‐てん〔サウ‐〕【早天】

読み方:そうてん

早朝早旦(そうたん)。

今日—より、此処に埋伏して」〈竜渓・経国美談


そう‐てん【総点】

読み方:そうてん

得点総計。総得点


そう‐てん〔サウ‐〕【×蒼天】

読み方:そうてん

青空大空蒼空

春の空

天の造物主天帝


そう‐てん〔サウ‐〕【装塡】

読み方:そうてん

[名](スル)中に詰め込むこと。特に、銃砲弾丸込めること。「拳銃(けんじゅう)に弾丸を—する」


そう‐てん〔サウ‐〕【霜天】

読み方:そうてん

降りた冬の明け方の空。


蒼天

読み方:ソウテン(souten)

春の空のこと

季節

分類 時候



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウテン」の関連用語

ソウテンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウテンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS