ソゥリスヴァトン湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/07 13:38 UTC 版)
ソゥリスヴァトン湖 Þórisvatn |
|
---|---|
ホーフス氷河から見たソゥリスヴァトン
|
|
座標 | 北緯64度14分 西経18度55分 / 北緯64.233度 西経18.917度座標: 北緯64度14分 西経18度55分 / 北緯64.233度 西経18.917度 |
主な流入 | ショウルス川 |
主な流出 | ショウルス川 |
国 | アイスランド |
水面積 | 88 km² |
最深部 | 113 m[1] |
ソゥリスヴァトン (氷語: Þórisvatn) はアイスランド最大の湖である。アイスランド中央高地を横切るスプレィンギサンドゥル道 (en) の南端近くにある。
ホーフス氷河から流れるショウルス川をせき止めた面積約88 km²のため池である[1]が、面積は季節により大きく変化する。湖の南端に水力発電所がある。アイスランドの他の多くの湖と同様、氷河あるいは火山の湖の特徴として、湖水ははっきりとした緑色である。
脚注
- ^ a b “lmi.is: Iceland in statistics Landmælingar Íslands (National Land Surveyy of Iceland (政府機関) による 2001 年のデータ)”. Landmælingar Íslands - Geographical information. National Land Surveyy of Iceland. 2011年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月22日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- ソゥリスヴァトン湖のページへのリンク