セーフティネット
客室と荷室の仕切り用ネット。荷室に乗せた猟犬が客室へ侵入しないようにするための装備として発達したが、現在では衝突時などに荷室の荷物が客室へ飛び込まないための安全装備としての機能がより重視されるようになった。多くのワゴンに標準または注文で装備されており、細めのロープをネット状に編んだものが主流。後席の背もたれやトノーカバーと一体化された巻取り式(メルセデス・ベンツEクラス、スバル・レガシィ、ボルボV70などのワゴン)、着脱式(VWゴルフ、オペル・アストラなどのワゴン)の2種がある。また、ボルボなど、一部のワゴンではしっかりとした金属製のネットも用意している。
Weblioに収録されているすべての辞書からセーフティネットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「セーフティネット」に関係したコラム
-
株365の取引の際には、証券会社に証拠金を預託します。証券会社は、顧客から預託された証拠金を株365の取引所である東京金融取引所へ預託します。その際、顧客の売り、買いといった注文内容は関係なく、証拠金...
- セーフティネットのページへのリンク