セービング時
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 09:37 UTC 版)
「キャプテン翼II スーパーストライカー」の記事における「セービング時」の解説
キャッチ ボールをキャッチする。成功すれば確実に自軍ボールにできる。成功すると自動でパスを行い、パス相手はランダムで決定される。キャッチできずにこぼれ球になる場合もある。 パンチング ボールを弾く。キャッチよりもセーブ率が高いが、ボールの行方によっては敵に再びボールが渡る危険性がある。
※この「セービング時」の解説は、「キャプテン翼II スーパーストライカー」の解説の一部です。
「セービング時」を含む「キャプテン翼II スーパーストライカー」の記事については、「キャプテン翼II スーパーストライカー」の概要を参照ください。
- セービング時のページへのリンク