センピとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センピの意味・解説 

せん‐ぴ【先×妣】

読み方:せんぴ

死んだ母。→先考(せんこう)


せん‐ぴ【先非】

読み方:せんぴ

過去過ち前非。「—を悔いる


せん‐ぴ【戦費】

読み方:せんぴ

戦争遂行要する費用


せんぴ【鮮卑】

読み方:せんぴ

古代北アジア活躍した遊牧民族五胡の一。2世紀中ごろ匈奴(きょうど)の滅亡後に全モンゴル支配したが、その後諸部族分裂五胡十六国時代慕容(ぼよう)氏(燕)・乞伏(きっぷく)氏(秦)・禿髪(とくはつ)氏(涼)らが華北建国386年には拓跋(たくばつ)氏が北魏を建て華北統一した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センピ」の関連用語

センピのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センピのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS