センナールとは? わかりやすく解説

センナール【Sennar】

読み方:せんなーる

スーダン南東部都市センナール州州都青ナイル沿いに位置し古くから交易が盛ん。15世紀から19世紀までフング王国の都が置かれた。1920年代にセンナールダムが建設され灌漑(かんがい)農業発展鉄道交通要地でもあり、農産物集散地となった


センナール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 01:07 UTC 版)

センナール
Sennar
位置
センナール
センナール (スーダン)
センナール
センナール (アフリカ)
座標 : 北緯13度34分 東経33度34分 / 北緯13.567度 東経33.567度 / 13.567; 33.567
行政
スーダン
 州 センナール州
 市 センナール
人口
人口 (2008年現在)
  市域 123,158人
  備考 [1]
その他
等時帯 中央アフリカ時間 (UTC+2)

センナール(塞那爾[2]、Sennar)は、スーダンの都市。スーダン東部、青ナイル川に面しており、センナール州の州都である。 人口は123,158人(2008年国勢調査[1])。

歴史

センナールは古くから交易地として栄えており、1504年から1821年まではフンジ人のセンナール王国の首都となった。当時のセンナールは、現在の都市から17km北北西に位置していた。1821年にセンナール王国がエジプトムハンマド・アリーの軍によって滅ぼされるとエジプト領となった。

経済

1925年にセンナール近郊にセンナール・ダムが建設され、ゲジラ計画の取水口となった。また、センナールからは北の首都ハルツームや南のダマジン、西のエルオベイドやニャラへの鉄道が延びており、鉄道の要衝となっている。

教育

Sennar University Gate

脚注

  1. ^ a b Republic of the Sudan”. Citypopulation.de (2019年9月5日). 2025年3月1日閲覧。
  2. ^ 『宛字書きかた辞典 (シリーズ日本人の手習い)』柏書房、2000年。 

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センナール」の関連用語

センナールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センナールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセンナール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS