セント・ポールズ・スクール (ロンドン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セント・ポールズ・スクール (ロンドン)の意味・解説 

セント・ポールズ・スクール (ロンドン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 17:06 UTC 版)

St Paul's School
モットー ラテン語: Fide Et Literis
(By Faith and By Learning)
創設 1509
種別 パブリックスクール
インデペンデントスクール
ボーディングスクール
宗教 イングランド国教会
High Master Professor Mark Bailey
Chairman of
the Governors
Sir Alexander Graham GBE DCL
創設者 John Colet
所在地 Lonsdale Road
バーンズ
ロンドン
SW13 9JT
英国 座標: 北緯51度29分15秒 西経0度14分18秒 / 北緯51.4874度 西経0.2383度 / 51.4874; -0.2383
教育省URN 102942 Tables
職員数 c. 110
学生数 c.950
共学・別学 Boys
年齢 13–19
A – H (known as clubs)
Former pupils Old Paulines
Boat Club St Paul's School Boat Club
ウェブサイト www.stpaulsschool.org.uk
セント・ポールズ・スクール入口

セント・ポールズ・スクール (英語: St Paul's School) は、ロンドンリッチモンド・アポン・テムズ区バーンズにある男子全寮制パブリックスクール

「ザ・ナイン」と呼ばれるイギリスを代表するパブリックスクールの一つであり、ジョン・コレットによって1509年に創設された。「セント・ポールズ」の名は、ロンドンにあるセント・ポールズ大聖堂に由来し、セント・ポールズ大聖堂の主任司祭であったコレットが大聖堂の北区域に建てた学校を起源に持つ。1666年ロンドン大火によって大聖堂と共に校舎が焼けると、1670年1822年の2回に渡る再建も行われたが、19世紀終盤に現在の位置に移転した。

1850年にセント・ポールズ・スクールで初めてラグビーの試合が行われ、イングランド協会の創立にも関わった。競技発祥とされるラグビー校との定期戦も行われている[1]

1904年には、女子校である「セント・ポールズ・ガールズ・スクール」も創設されている。

著名な卒業生

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セント・ポールズ・スクール (ロンドン)」の関連用語

セント・ポールズ・スクール (ロンドン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セント・ポールズ・スクール (ロンドン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセント・ポールズ・スクール (ロンドン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS