セント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学)の意味・解説 

セント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学)

(セント・アントニーズ・カレッジ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 08:19 UTC 版)

セント・アントニーズ・カレッジ
                                         
カレッジ名 St Antony's College
名の由来 大アントニオス
創設 1950年
姉妹カレッジ ウルフソン・カレッジ英語版
学長 ロジャー・グッドマン
院生 400人
所在地 Between Woodstock Road, Bevington Road and Winchester Road


オックスフォード中心部におけるセント・アントニーズ・カレッジの位置座標: 北緯51度45分47秒 西経1度15分46秒 / 北緯51.763149度 西経1.262903度 / 51.763149; -1.262903

College Homepage
Boat Club
紋章解説 Or on a chevron between three tau crosses gules as many pierced mullets of the field.

セント・アントニーズ・カレッジSt Antony's College)は、イングランドオックスフォード大学構成カレッジ英語版の1つ。1950年フランス出身でイエメンの首都アデンで活躍した実業家アントニン・ベッセ英語版卿によって創設された。ヨーロッパ、ロシア、旧ソ連諸国、ラテンアメリカ、中東、アジア、アフリカに関する国際関係学、経済学政治学地域研究に特化した、最も国際的なカレッジの一つ。日本研究を専門とする、日産日本問題研究所(Nissan Institute of Japanese Studies)はセント・アントニーズ・カレッジにある[1]

創設時は男子学生のみのカレッジであったが、1962年に共学となった[2]

セント・アントニーズに関連する人々

卒業生

ギャラリー

脚注

  1. ^ http://www.sant.ox.ac.uk
  2. ^ History” (英語). St Antony's College (2014年12月3日). 2023年12月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学)」の関連用語

セント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセント・アントニーズ・カレッジ (オックスフォード大学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS