センテイコウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センテイコウの意味・解説 

せんてい‐こう【選帝侯】

読み方:せんていこう

中世ドイツで、神聖ローマ皇帝選挙する特権をもった諸侯1356年発布金印勅書で、マインツ・ケルン・トリーアの各大司教ボヘミア王ライン宮廷伯(プファルツ伯)・ザクセン公ブランデンブルク辺境伯の7諸侯限定された。選挙侯

[補説] 1692年にはカレンベルク侯が選帝侯の地位得てハノーファーハノーバー)選帝侯となり、1803年にはケルン・トリーアに代わってウュルテンベルク公・バーデン辺境伯ヘッセン‐カッセル方伯ザルツブルク公が選帝侯となるが、1806年神聖ローマ帝国崩壊とともに選帝侯はその役割終えた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センテイコウ」の関連用語

1
100% |||||

センテイコウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センテイコウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS