センセキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センセキの意味・解説 

せん‐せき【仙籍】

読み方:せんせき

《「仙」は殿上(てんじょう)、「籍」は簡(ふだ)の意》

日給(にっきゅう)の簡(ふだ)

蔵人頭(くろうどのとう)の唐名


せん‐せき【戦績】

読み方:せんせき

戦争試合などでの成績。「輝かしい—を残す」


せん‐せき【戦跡】

読み方:せんせき

戦いが行われたあと。


せん‐せき【泉石】

読み方:せんせき

泉と岩石泉水庭石


せん‐せき【×煽石】


せん‐せき【船籍】

読み方:せんせき

船舶原簿登録された、船舶所属地を示す籍。


せん‐せき【薦席】

読み方:せんせき

こも、また、むしろの敷物




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センセキ」の関連用語

センセキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センセキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS