セビーリャ美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セビーリャ美術館の意味・解説 

セビーリャ美術館

(セビリア美術館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 07:10 UTC 版)

セビーリャ美術館
施設情報
開館 1835年9月16日
所在地 スペインアンダルシア州セビリア県セビリア
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

セビーリャ美術館スペイン語: Museo de Bellas Artes de Sevilla)は、スペインアンダルシア州セビリア県セビリアにある美術館。建物は1612年竣工のメルセス会の修道院建築を流用している[1]

概要

美術館の立っている土地は、13世紀のカスティーリャ王フェルナンド3世(在位:1217年 - 1252年)が、イスラム教徒のセビリア王国を滅ぼした後、メルセド騎士団(Orden de la Merced)に修道院を建てるために与えた土地で、修道院は1668年に完成した。フランス革命後、半島戦争中の1810年にフランス軍の侵攻によって、修道院は大きな被害を受けた。

イサベル2世の在位中の1835年に建物の修復再建が行われ、美術館とされ、、1841年に正式に竣工した。所蔵品は、中世から20世紀までの主にスペインの美術コレクションで、17世紀のいわゆるセビリア絵画の黄金時代の画家であるバルトロメ・エステバン・ムリーリョフランシスコ・デ・スルバランフランシスコ・エレーラ(エル・モソ)、フアン・デ・バルデス・レアルの作品を含んでいる。スルバランとムリーリョの収蔵数は特筆される[2]

所蔵作家

ギャラリー

重要な絵画
Portrait of Gustavo Adolfo Becquer
バレリアーノ・ベクケルスペイン語版

脚注

  1. ^ 木下亮 著、立石博高; 塩見千加子 編『アンダルシアを知るための53章』 110巻(1版)、明石書店〈エリア・スタディーズ〉、2012年11月20日、133頁。ISBN 978-4-7503-3703-6 
  2. ^ セビリア(スペイン)”. 〜欧州〜美の浪漫紀行3. BSジャパン. 2014年8月31日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度23分33秒 西経5度59分59秒 / 北緯37.39250度 西経5.99972度 / 37.39250; -5.99972




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セビーリャ美術館」の関連用語

セビーリャ美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セビーリャ美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセビーリャ美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS