別寒辺牛
(セタニウシ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 14:24 UTC 版)
別寒辺牛(べかんべうし)は、北海道厚岸郡厚岸町にある地名。郵便番号は088-1101[1]。本項では隣接するサッテベツ(郵便番号088-1139[2])、セタニウシ(郵便番号088-1138[3])、サンヌシ(郵便番号088-1140[4])、神岩(かむいいわ[5]、郵便番号088-1101[6])、ホロニタイ(郵便番号088-1101[7])、登喜岱(ときたい[5]、郵便番号088-1102[8])についても記載する。
地理
現在の別寒辺牛は若松、糸魚沢を挟んで南北に分かれており、北部に矢臼別演習場が存在するほかは、湿原や山林が広がっている。サッテベツ、セタニウシ、サンヌシ、神岩、ホロニタイ、登喜岱も同様に湿原や山林が広がっている[9][10]。かつて神岩には漁業を営む小集落が存在した[5]。
河川
- 別寒辺牛川
- サッテベツ川
- チャンベツ川
- トライベツ川
歴史
地名の由来
- 別寒辺牛 - アイヌ語で水の上にいつもあるものの意味[5]。
- サッテベツ - アイヌ語の「サッテㇰベッ(痩せる川)」に由来[5]。
- 神岩 - アイヌ語で神の岩山の意味[5]。
- ホロニタイ - アイヌ語で大樹林の意味[5]。
- 登喜岱 - アイヌ語で沼の頂点(沼の奥)の意味[5]。
沿革
- 2002年(平成14年)11月25日 - 厚岸町字名改正事業に伴い、別寒辺牛、神岩、ホロニタイ、登喜岱が成立[10]。
- 2005年(平成17年)7月11日 - 厚岸町字名改正事業に伴い、大字太田村字セタニウシ、チャンベツをもってセタニウシが、大字太田村字サッテベツ、別寒辺牛をもってサッテベツが、大字太田村、大字太田村字大別、サンヌシ、サッテベツ、大字別寒辺牛村字大別、サンヌシ、大字真龍町字ルッシをもってサンヌシが成立[9]。
小・中学校の学区
町立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[11]。
小学校 | 中学校 | |
---|---|---|
別寒辺牛、神岩、ホロニタイ | 厚岸町立真龍小学校 | 厚岸町立真龍中学校 |
サッテベツ、セタニウシ、サンヌシ | 厚岸町立太田小学校 | 厚岸町立太田中学校 |
登喜岱 | 厚岸町立厚岸小学校 | 厚岸町立厚岸中学校 |
交通
施設
脚注
- ^ “北海道 厚岸郡厚岸町 別寒辺牛の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “北海道 厚岸郡厚岸町 サッテベツの郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “北海道 厚岸郡厚岸町 セタニウシの郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “北海道 厚岸郡厚岸町 サンヌシの郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h NHK北海道本部『北海道地名誌』北海教育評論社、1975年8月。doi:10.11501/12191711。
- ^ “北海道 厚岸郡厚岸町 神岩の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “北海道 厚岸郡厚岸町 ホロニタイの郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “北海道 厚岸郡厚岸町 登喜岱の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b “新区域及び新名称全体図 [H17.7.11改正]”. 厚岸町. 2025年5月17日閲覧。
- ^ a b “新区域及び新名称全体図 [H14.11.25改正]”. 厚岸町. 2025年5月17日閲覧。
- ^ “小学校、中学校と通学区域 » 厚岸町教育委員会”. edu.town.akkeshi.hokkaido.jp. 厚岸町. 2025年5月17日閲覧。
- セタニウシのページへのリンク