スユニ72形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 21:18 UTC 版)
1953年から1954年にかけて、オハ71形、オハフ71形を種車とした郵便・荷物合造車で、全部で40両が改造された。オユニ71形とは異なり、本格的な改造が行われていた。客車を復旧して製造された0番台33両と、電車を復旧して製造された50番台7両があった。50番台は側窓が大きく半流が存在するなど、電車時代の面影を多く残していた。 > 番号新旧対照
※この「スユニ72形」の解説は、「国鉄70系客車」の解説の一部です。
「スユニ72形」を含む「国鉄70系客車」の記事については、「国鉄70系客車」の概要を参照ください。
- スユニ72形のページへのリンク