ストリゴイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 17:03 UTC 版)
カルミラが持つ魔力にあてられ、醜く変異した魔物。人間を主食としており、群れて一斉に襲い来る。襲われた者は骨すら残らないという。
※この「ストリゴイ」の解説は、「お姉チャンバラ」の解説の一部です。
「ストリゴイ」を含む「お姉チャンバラ」の記事については、「お姉チャンバラ」の概要を参照ください。
ストリゴイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:19 UTC 版)
「Dragon's Dogma」の記事における「ストリゴイ」の解説
赤いコウモリのような姿をしたモンスター。ガーゴイルの強化版といったところで、素早く飛行して吹き飛ばし効果のある体当たりを行う他、拘束されると尻尾についている鋭い針を刺して血液を摂取する。血液を採取されると能力が大幅に上昇するが、倒した際に落とすアイテムが豪華になる(この状態でしか落とさないアイテムもある)。
※この「ストリゴイ」の解説は、「Dragon's Dogma」の解説の一部です。
「ストリゴイ」を含む「Dragon's Dogma」の記事については、「Dragon's Dogma」の概要を参照ください。
- ストリゴイのページへのリンク