ステージの進め方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 14:40 UTC 版)
「ステージ (コンピュータゲーム)」の記事における「ステージの進め方」の解説
基本的に、ゲームは番号が「0」や「1」のステージから開始され、先へ進むにつれてステージ番号が増加していく。ステージ番号が増えるにつれて、ステージの難易度が増えていくのが一般的である。ただし、ゲームによっては、進む順番が特に定められておらず、攻略するステージをプレイヤーがある程度自由に選択することができるゲームもある。 スクロール方式のゲームの多くは、ステージやワールドごとに、プレイヤーキャラクター(自機)周辺の環境や地形の色・形、敵キャラクターなどが変化していき、プレイヤーはバラエティに富んだステージを楽しむことができるのが一般的である。 ステージは、自機がゴールにたどり着くか、あるいは敵キャラクターを全滅させる、ボスキャラクターを倒すなどといった特定の条件を満たすことによってクリア(終了)となり、ステージをクリアすれば次のステージに進むことができる。ただし、ワープなどと呼ばれる効果を利用することにより、いくつかのステージを飛ばしていきなり2つ以上先のステージに行ける場合もある。また、隠しコマンドによってゲームを始めるステージをあらかじめ選択すること(ステージセレクト)ができることもあるが、そのほとんどはゲームによって条件が異なり、ここに記述される以外の方法でステージを進めるゲームも多用に存在する。
※この「ステージの進め方」の解説は、「ステージ (コンピュータゲーム)」の解説の一部です。
「ステージの進め方」を含む「ステージ (コンピュータゲーム)」の記事については、「ステージ (コンピュータゲーム)」の概要を参照ください。
- ステージの進め方のページへのリンク