ステッカー貼付の例外的な事例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/02 16:39 UTC 版)
「バス共通カード」の記事における「ステッカー貼付の例外的な事例」の解説
2010年7月31日まで、一部に既存のステッカーを継続貼付した上で「PASMO Suica ご利用いただけます」もしくは「PASMO Suica バス共通カード ご利用いただけます」(乗車口付近)/「PASMO」(車両前面)のステッカーを追加貼付している事業者も存在していた。 東武バスグループでは「バス共通カード取扱車」のステッカーを継続貼付していた。現在は「PASMO」(前面)・「バス特 PASMO Suica」(側面)のステッカーと共に「東京スカイツリー 2012年春誕生」のステッカーを貼付している。 神奈川中央交通平塚営業所では、厚105系統に運用される車両で「共通カード取扱車」のステッカーを継続貼付していた。
※この「ステッカー貼付の例外的な事例」の解説は、「バス共通カード」の解説の一部です。
「ステッカー貼付の例外的な事例」を含む「バス共通カード」の記事については、「バス共通カード」の概要を参照ください。
- ステッカー貼付の例外的な事例のページへのリンク