ステイオンタブ式(Stay-on tab)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 02:44 UTC 版)
「イージーオープンエンド」の記事における「ステイオンタブ式(Stay-on tab)」の解説
缶蓋にスコア(切欠き)が半周分入れられ、リベットでその上部にタブを取り付けた構造となっており、タブを引っ張ることでスコア部分の金属片が押し込まれて開口する。ステイオンタブ式では開口の際にもタブは本体に残ったままで切り離されない。したがって、非分離型の蓋でありノンデタッチャブルエンドに分類される。
※この「ステイオンタブ式(Stay-on tab)」の解説は、「イージーオープンエンド」の解説の一部です。
「ステイオンタブ式(Stay-on tab)」を含む「イージーオープンエンド」の記事については、「イージーオープンエンド」の概要を参照ください。
- ステイオンタブ式のページへのリンク