スタンドアップスライディング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 15:57 UTC 版)
「スライディング」の記事における「スタンドアップスライディング」の解説
フットファーストスライディングの応用で、足から滑り込んだ際、伸ばした足先が塁に触れると同時に折り畳んだ側の足で体を支え起こし、滑り込んだ勢いを利用して素早く塁上に立ち上がるスライディング技術。 自身が進塁しようとしている塁に送球されていないと思われる場合や、間違いなくセーフになるタイミングだが念のため素早く安全に塁上に停止したい場合等に行われるともされるが、勢いを殺しやすいため通常のスライディングよりも速さと安全性に優れ、常に行っている選手が多い。
※この「スタンドアップスライディング」の解説は、「スライディング」の解説の一部です。
「スタンドアップスライディング」を含む「スライディング」の記事については、「スライディング」の概要を参照ください。
- スタンドアップスライディングのページへのリンク