スタジオケルマディックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > アニメスタジオ > スタジオケルマディックの意味・解説 

スタジオケルマディック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/10 14:01 UTC 版)

株式会社ケルマディック
kelmadick INC.
種類 株式会社
本社所在地 日本
356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡3丁目11番9号
設立 2006年12月
廃止 2017年(活動停止)
業種 情報・通信業
法人番号 2030001058628
事業内容 アニメーションの企画・制作
代表者 代表取締役 大橋浩一郎
資本金 300万円
外部リンク 公式サイト - ウェイバックマシン(2016年10月7日アーカイブ分)
テンプレートを表示

スタジオケルマディック株式会社ケルマディック: kelmadick INC.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社。主に「Studio Kelmadick」「St.Kelmadick」などの名義でクレジットされ、アダルトアニメの制作には「Studio Eromatick」などの名義を用いることがあった。

略歴

2006年12月、トライアングルスタッフ出身の大橋浩一郎が設立。主に他社のグロス請けなどを中心に活動していた。

2017年を境に活動停止となり、スタッフの一部はグラフィニカに移籍している。

作品履歴

テレビアニメ

制作協力

テレビアニメ
劇場アニメ
  • あした元気にな〜れ! 〜半分のさつまいも〜 (制作元請:AYCO、制作協力、2005年)
OVA
  • HELLSINGシリーズ
    • HELLSING IV (制作元請:サテライト、制作協力、2008年)
    • HELLSING VIII (制作元請:グラフィニカ、制作協力、2011年)
    • HELLSING IX (制作元請:グラフィニカ、制作協力、2012年)

関連人物

  • 栗原学
  • 酒井Kei
  • 清水一伸
  • 清水智子

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタジオケルマディック」の関連用語

スタジオケルマディックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタジオケルマディックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタジオケルマディック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS