スクフィヤとは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スクフィヤの意味・解説 

スクフィヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/17 20:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高位の主教が着用するロシア・スタイルのスクフィヤの例。モスクワ総主教アレクシイ2世(最右)、真中に在外ロシア正教会のラウルス府主教。後ろには十字架飾りの無い赤色のスクフィヤを着用している司祭が見える。

スクフィヤギリシア語: Σκούφος[1][2][3], ロシア語: скуфья[4], 英語の種々の表記: skouphos, skufiya, skufia, skoufos[5])とは、正教会において修道士・修道女、もしくは神品 (正教会の聖職)によって着用される帽子[5]奉神礼が行われる時以外、日常出歩く時に着用する[6]

通常は黒色であるが、時には名誉の証として、赤色もしくは紫色のスクフィヤが授与されることがある[5]

ロシア系のスタイルでは、縁無しの、天辺が尖った形になっている[5]。ギリシャ系のスタイルでは、天辺が平で襞が付けられている[1][5]。ルーマニア系のスタイルでは、天辺が平で隆起したエッジが付けられている[5]

修道院では、修道見習いになるか、修道士になった段階のいずれかで与えられる[5]

高位の主教総主教府主教大主教)は、宝石が飾られた十字架が正面に付けられた黒色もしくは紫色のスクフィヤを着用することがある[5]

修道女は、修道女用のヴェールの上から、スクフィヤを着用することがある[5]

関連項目

脚注

出典:外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スクフィヤ」の関連用語

スクフィヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スクフィヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスクフィヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS