スウィート・ナイターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スウィート・ナイターの意味・解説 

スウィートナイター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 11:27 UTC 版)

『スウィートナイター』
ウェザー・リポートスタジオ・アルバム
リリース
録音 1973年2月3日 – 7日 (1973-02-03 – 1973-02-07)
ジャンル ジャズフュージョン
レーベル コロムビア・レコード
プロデュース ボブ・ベルデン(再発時)
専門評論家によるレビュー
ウェザー・リポート アルバム 年表
ライヴ・イン・トーキョー
(1972年)
スウィートナイター
(1973年)
ミステリアス・トラヴェラー
(1974年)
テンプレートを表示

スウィートナイター』 (Sweetnighter) は、アメリカのエレクトリック・ジャズ・バンド、ウェザー・リポートの3枚目のオリジナル・アルバム。1973年にコロムビア・レコードから発表された。

解説

録音は、この年の2月に5日間(1973年2月3日 – 7日 (1973-02-03 – 1973-02-07))にわたって行われた。このアルバムはオリジナル・メンバーであるミロスラフ・ヴィトウスがメインのベース奏者として参加する最後のアルバムとなる予定だった。このアルバムは、バンドの演奏スタイルが最も大きく変遷する様子をとらえたものになっていると考えられている。というのも、このアルバムでの演奏内容が、より開放的で即興演奏を中心とした初期の演奏スタイルと、曲の構成と形式をより重視するスタイルとの間の差異を橋渡しするものになっているからである。また同時に、エレクトリックベースを一層多用するようになったことがはっきりとわかる内容ともなっている。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 時間
1. ブギ・ウギ・ワルツ - "Boogie Woogie Waltz"」   ザヴィヌル
2. マノレート - "Manolete"」   ショーター
3. アディオス - "Adios"」   ザヴィヌル
4. 125丁目の出来事 - "125th Street Congress"」   ザヴィヌル
5. ウィル - "Will"」   ヴィトウス
6. ノンストップ・ホーム - "Non-Stop Home"」   ショーター

パーソネル

出典

  1. ^ スイングジャーナル 1974年6月号: Andrew White Talks About Coltrane, Funk & Local Scene (P121)

外部リンク

The Weather Report Annotated Discography
その他



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スウィート・ナイターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スウィート・ナイターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスウィートナイター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS