レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981の意味・解説 

レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 12:11 UTC 版)

『レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981』
ウェザー・リポートライブ・アルバム
リリース
録音 1978年6月1日
1978年6月23日&28日
1978年10月
1978年11月
1980年1月
1980年6月24日
1980年11月14日
1980年6月1日
1981年6月
ジャンル フュージョン
時間
レーベル コロムビア・レコードソニー・レガシー
プロデュース ピーター・アースキン
トニー・ザヴィヌル
ウェザー・リポート アルバム 年表
フォアキャスト・トゥモロウ
(2006年)
レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981
(2015年)
テンプレートを表示

レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981』(The Legendary Live Tapes: 1978–1981)は、アメリカ合衆国のエレクトリック・ジャズ・バンド、ウェザー・リポートの2015年11月20日にコロムビア・レコードソニー・レガシーからリリースされた4枚組CDによるライブ・アルバムである。ディスク1とディスク3は1980年から1981年の5人編成による曲で、ディスク2とディスク4は1978年の4人編成による演奏をレコーディングしている。ほとんどの音楽は、バンドの当時のドラマー(また、このライブ・アルバムの音楽プロデューサー)であるピーター・アースキンと、ミキシング・エンジニアの代表を務めたブライアン・リスナーがアナログ・テープに録音していたものである。ライナーノーツでは、アースキンはウェザー・リポートのライブ・パフォーマンスやツアーの様子を曲ごとのディスカッションで分析している。

収録曲[1]

ディスク1

The Quintet: 1980 + 1981
No. 曲名 作曲家 長さ 録音日 ラインナップ 収録場所
1 "8:30" ザヴィヌル 2:19 1980年6月 ザヴィヌル、パストリアス 大阪フェスティバルホール
2 "Sightseeing" ショーター 7:34 1980年6月 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア 大阪フェスティバルホール
3 "Brown Street" ショーター、ザヴィヌル 11:17 1980年6月1日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア 大阪フェスティバルホール
4 "The Orphan" ザヴィヌル 1:51 不明 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア 不明
5 "Forlorn" ザヴィヌル 4:11 1980年6月 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア 大阪フェスティバルホール
6 "Three Views of a Secret" パストリアス 7:33 1980年6月24日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア 東京厚生年金会館
7 "Badia / Boogie Woogie Waltz" ザヴィヌル 10:58 1980年11月14日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア ロンドンハマースミス・オデオン
8 "Wayne Solo" ショーター 7:34 1981年6月[1] (7月1日[2][3]) ショーター、ザヴィヌル ニューヨーク州ロチェスター・イーストマン・シアター
9 "Jaco Solo (Osaka 1980)" パストリアス 7:59 1980年6月1日 パストリアス 大阪フェスティバルホール

ディスク2

The Quartet: 1978
No. 曲名 作曲家 長さ 録音日 ラインナップ 収録場所
1 "Joe and Wayne Duet" デューク・エリントン 8:40 1978年6月28日 ザヴィヌル、ショーター 東京
2 "Birdland" ザヴィヌル 6:18 1978年6月28日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン 東京
3 "Peter's Solo ("Drum Solo")" アースキン 4:43 1978年11月 アースキン ロングビーチ・サンタモニカのBerkeleyまたはフェニックス (11月24日、25日、26日、28日[3])
4 "A Remark You Made" ザヴィヌル 7:34 1978年6月28日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン 東京
5 "Continuum / River People" パストリアス 12:22 1978年 (11月10日[2][3]) ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン ペンシルベニア州フィラデルフィア・タワー・シアター
6 "Gibraltar" ザヴィヌル 21:08 1978年6月23日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン 大阪フェスティバルホール

ディスク3

The Quintet: 1980 + 1981
No. 曲名 作曲家 長さ 録音日 ラインナップ 収録場所
1 "Fast City" ザヴィヌル 8:38 1980年6、7月[3] ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア 日本[4][注釈 1]
2 "Madagascar" ザヴィヌル 17:44 1980年11月14日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア ロンドン・ハマースミス・オデオン
3 "Night Passage" ザヴィヌル 10:07 1980年11月14日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア ロンドン・ハマースミス・オデオン
4 "Dream Clock" ザヴィヌル 9:37 1980年11月14日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア ロンドン・ハマースミス・オデオン
5 "Rockin' in Rhythm" エリントン、ハリー・カーネイ、アーヴィング・ミルズ 4:21 1980年11月14日[4] ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン、トーマス・ジュニア ロンドン・ハマースミス・オデオン[4]
6 "Port of Entry" ショーター 12:35 1980年1月[4] (17、18、19、20日のいずれか)[3] ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン[4] [注釈 2]

ディスク4

The Quartet: 1978
No. 曲名 作曲家 長さ 録音日 ラインナップ 収録場所
1 "Elegant People" ショーター 9:18 1978年6月23日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン 大阪フェスティバルホール
2 "Scarlet Woman" ザヴィヌル、ショーター、アルフォンソ・ジョンソン 11:53 1978年6月23日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン 大阪フェスティバルホール
3 "Black Market" ザヴィヌル 13:14 1978年6月28日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン 東京厚生年金会館
4 "Jaco Solo" パストリアス 8:19 1978年6月23日 パストリアス 大阪フェスティバルホール
5 "Teen Town" パストリアス 8:59 1978年 (10月29日[2][3]) ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン ペンシルベニア州レディング (アスター・シアター[2][3])
6 "Peter's Drum Solo" アースキン 3:59 1978年6月23日 アースキン 大阪フェスティバルホール
7 "Directions" ザヴィヌル 6:50 1978年6月23日 ザヴィヌル、ショーター、パストリアス、アースキン 大阪フェスティバルホール

パーソネル

脚注

注釈

  1. ^ ディスク3のライナーノーツの情報はカバーの日付/場所/ラインナップのクレジットとは異なるが、録音からライナーノーツが正しいことが明確になっている
  2. ^ 日付から可能性のある会場:1月17日:バージニア州ノーフォークのプレミアシアター。1月18日:キャピトルシアター、パッセージ、ニュージャージー州。1月19日:スタンレーシアター、ピッツバーグ。1月20日:タワーシアター、アッパーダービー、ペンシルベニア州。[3]

出典

  1. ^ a b as on album cover
  2. ^ a b c d Weather Report Tourography”. 2006年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h COME ON COME OVER! With your help I will... - The Jaco Pastorius Gig List”. 2017年10月30日閲覧。
  4. ^ a b c d e ライナーノーツ内の情報として

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981」の関連用語

レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレジェンダリー・ライヴ・テープス1978-1981 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS