サーコン・ヤンキアウソットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サーコン・ヤンキアウソットの意味・解説 

サーコン・ヤンキアウソット

(ジョー・ルイス・パペット・シアター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 10:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サーコン・ヤンキアウソットสาคร ยังเขียวสด1922年-2007年5月21日)は、タイの人形遣い。小人形劇(フン・ラコーン・レック:หุ่นละครเล็ก)の演者として知られる。ニックネームはジョー・ルイ(โจหลุยส์: Joe Louis)。1985年にジョー・ルイ・パペット・シアター(โจหลุยส์เธียเตอร์:Joe Louis Puppet Theatre)を創設。1996年に芸能部門で国家芸術家に選出されている。

経歴

1922年、サーコンはタイ仮面劇(コーン:โขน)の演者であった父クイ・ヤンキアウソットと母チュアムの子としてノンタブリー県で生まれる。当時のニックネームをリウ(หลิว)といった。劇団に参加できる年齢になると、宮廷風刺劇(リケー)にコメディアンとして出演し、同時に人形劇を習った。サーコンは大人形劇(フン・ラコーン・ルワン:หุ่นละครหลวง)を改良し、小人形劇(フン・ラコーン・レック)を再興した。小人形劇は大人形劇に比べて繊細な動作を行うことができないが、演技がより自由に、かついきいきと行うことができるという特徴を持っている。サコーンの人形劇団は第二次世界大戦ごろから好評となり、その頃からニックネームをジョー・ルイに変えた。この名はもともとのタイのニックネームであった「リウ」を呼び間違えられたことと、また同名のアメリカのボクシング重量級チャンピオンのジョー・ルイスに敬意を表して名づけた。1985年にはジョー・ルイ・パペット・シアターを自分の子供たちと一緒に設立し、ラーマキエンなどのタイの叙事詩を題材にした公演を行った。

人形は軟質材、紙張子、布でつくり、タイの古式音楽(ピーパート:ปี่พาทย์)とともに上演する。

2007年、肺水腫、腎不全によりバンコク都内のカセムラート病院で死去した。葬儀はノンタブリー県、バーンブアトーンのワット・バーンパイで執り行われた。

ジョー・ルイ・パペット・シアター

バンコク都内スワン・ルム・ナイトバザールのジョー・ルイ・パペット・シアター

ジョー・ルイ・パペット・シアターは、2001年からバンコクのスワン・ルム・ナイトバザールで人形劇を上演している。2004年、劇団は財政不振に陥ったが、公に支援を求めて持ち直した。2006年6月には、劇団を継承した第7子のスリン・ヤンキアウソット(สุรินทร์ ยังเขียวสด)が チェコプラハで開かれた第10回世界人形芸術祭において『最優秀伝統芸術賞』を受賞した。2007年、サーコンの死去の際にも劇団の存続が危ぶまれたが、サーコンの子供たちが新劇団を組織し、9月にはバンコク都内ソイ・ランナムにあるキングパワーコンプレックスのアクサラ・グランド・シアター(578席)で公演を行った。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サーコン・ヤンキアウソット」の関連用語

サーコン・ヤンキアウソットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サーコン・ヤンキアウソットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサーコン・ヤンキアウソット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS