ジョージ・パドモアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョージ・パドモアの意味・解説 

ジョージ・パドモア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 16:05 UTC 版)

ジョージ・パドモアGeorge Padmore1902年 - 1959年9月23日)は、トリニダード・トバゴ出身の共産主義者、パンアフリカニスト。本名はマルコム・イヴァン・メレディス・ナース Malcolm Ivan Meredith Nurse

生涯

トリニダード島のアロウカに生まれ、1924年医学を学ぶためテネシー州のフィスク大学に留学。その後ハワード大学に転校し、そこでアメリカ共産党に入党して、名をジョージ・パドモアとした。パドモアは黒人学生のリーダーとして頭角を現し、コミンテルンに参加。1929年アメリカを離れソビエト連邦に移住し、赤色労働組合インターナショナル(プロフィンテルン)の黒人局議長を務めた。1934年、コミンテルンから追放されロンドンへ移住。そこで知り合ったC・L・R・ジェームズと行動をともにした。

このころからパンアフリカニズムを唱えるようになり、1945年10月のマンチェスターでのパンアフリカ会議において、クワメ・エンクルマとともに書記を務め、ジョモ・ケニヤッタW・E・B・デュボイスらと、戦後のアフリカの独立についての指針を討議した。

ガーナ独立後の1957年、パドモアは政治顧問としてクワメ・エンクルマに招かれ、以後ガーナに定住した。1959年9月23日、入院先のロンドンの病院で亡くなった。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージ・パドモア」の関連用語

ジョージ・パドモアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージ・パドモアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージ・パドモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS